今日は

2003年9月28日
高校の友人が、東北大のポスドクとなるので、壮行会を実施するために朝に書いてるのです。

.

で、朝からたたき起こされたと思ったら、なんかトラックが2台うちの前に横付けしてる。


うちのトイレ2台を交換するそうです。


最近のトイレってすごいですね。
タンクレス。
便座しかねーじゃん。

しかもフタが自動的に開いたり閉じたり。
水も自動的に流してくれます。
人間様がやらなきゃいけないことといったら拭くくらい(笑)
これだけ機械まかせだと、なんだかじっと見つめられているみたいで落ち着かないなあ。


まあ、1番トイレは私がゲットしましたが(笑)


そんな金、どこにあるんだと問い詰めたところ、どうもうちらの家に入れているお金が役立ったとか。
トイレに化けたわけね、今月は(なぜか複雑)。
よく考えれば、3人で親に月に20万くらい渡してるわけだから、いい収入?だよな。
トイレくらい換えるか。

****************************************

で、昨日の藤沢。
やっぱ、ここの校舎いい。

授業の前後の報告があるから、安心して授業に入れる。
んで、生徒が見えてくる。
同じ授業するにしても思い入れが変わるね。
受験を控える生徒の顔なんて、いつになっても変わらないもの。
質問に来る、彼らの顔を見るといつも初心に戻してくれる。

授業中にどれだけ彼らに教えられるか。
それは、公式やテクニックだけでなく、必死に努力することの大切さや、考えることの面白さとかまで。

面白い授業なんでやるつもりないし。
てかできないし。
90分1本勝負。
必死でやってきますよ。


任せてくださいな。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索