自分の欲望を止められないタイプ
2006年9月5日 旅行それは子供の精神状態と同じだってテレビで言ってた。
今日は、奥さんに美味しいものを買ってあげようと思い、都留にあるおむすび屋さん「おおみや」まで、ツーリングも兼ねて行ってきました。
超晴天で、絶好のツーリング日和。
道志みち、富士道と走ったもののどれも最高でした。
おむすびも美味しい!
本当は、その先にある「たかちゃんうどん」を食べたかったんだけど、それは今度の楽しみに取っておきます!
ツーレポものちほどアップしますね。
今日は、奥さんに美味しいものを買ってあげようと思い、都留にあるおむすび屋さん「おおみや」まで、ツーリングも兼ねて行ってきました。
超晴天で、絶好のツーリング日和。
道志みち、富士道と走ったもののどれも最高でした。
おむすびも美味しい!
本当は、その先にある「たかちゃんうどん」を食べたかったんだけど、それは今度の楽しみに取っておきます!
ツーレポものちほどアップしますね。
北海道ツーリング第4日目をアップしました。
北海道、行ってきました。
2006年9月4日 旅行数学の日記だけだと飽きちゃうでしょ?
ってことで、mixiだけでなくこっちでも日常の日記復活の方向で。
で、北海道の日記1日目をアップしました。
http://www.akiracchi.com
です。
もう寝るね。
ってことで、mixiだけでなくこっちでも日常の日記復活の方向で。
で、北海道の日記1日目をアップしました。
http://www.akiracchi.com
です。
もう寝るね。
行ってきました。
久々に、HPのほうにUPしておきました。
http://akiracchi.run.buttobi.net/2006_7_20.html
http://akiracchi.run.buttobi.net/2006_7_21.html
です。
久々に、HPのほうにUPしておきました。
http://akiracchi.run.buttobi.net/2006_7_20.html
http://akiracchi.run.buttobi.net/2006_7_21.html
です。
早く寝すぎて、朝4時に目が覚めてしまいました。
早起きがつらくない年齢です・・・
で、洗車できなかったから仕方なく「ふくピカ」買ったんですが、
朝から雨
とほほ。
久しぶりに、イベントで雨ですよ。
北海道旅行も、結婚式も、奥さんといった旅行では雨降られたことなかったのにぃ。
オフ会参加の皆さん、お先に出発してます!
早起きがつらくない年齢です・・・
で、洗車できなかったから仕方なく「ふくピカ」買ったんですが、
朝から雨
とほほ。
久しぶりに、イベントで雨ですよ。
北海道旅行も、結婚式も、奥さんといった旅行では雨降られたことなかったのにぃ。
オフ会参加の皆さん、お先に出発してます!
1日から5日まで、5連休をいただいておりました。
ってか、授業がないので、自動的に休業モード(汗)
1日から4日までは北海道に行ってきました!
五月の北海道は
桜の開花時期
寒いです。
最低気温は−1℃なんてとこも。
北海道では旭川でラーメン。
穴場スポット三股山荘では名物メニューの「ビーフライス」。
釧路では寿司屋で寿司を満喫。
六花亭は北海道の店舗限定のサクサクパイを楽しむ。
旅館では、部屋食だったし。
パックツアーでは珍しいって彼女が興奮してた。
食べてばっかりの4日間でした。
久しぶり(確か13年ぶり)の飛行機旅行も新鮮だったし、北海道は楽しかった!
夕陽の家にも寄って、いろんななつかしの人とも再会。
さらに、昨日はそのまま実家へ帰宅。
弟の子供の初節句。
ほふく前進できるようになってる!
今日は彼女の実家へ。
彼女のお母さんと弟の誕生会+母の日のお祝い+彼女のご両親の結婚記念のお食事会に参加。
彼女のおじいちゃんやおばあちゃんと8人の大人数で楽しかった!
ってなわけで、明日からの仕事への意欲が心配される私でした。
ってか、授業がないので、自動的に休業モード(汗)
1日から4日までは北海道に行ってきました!
五月の北海道は
桜の開花時期
寒いです。
最低気温は−1℃なんてとこも。
北海道では旭川でラーメン。
穴場スポット三股山荘では名物メニューの「ビーフライス」。
釧路では寿司屋で寿司を満喫。
六花亭は北海道の店舗限定のサクサクパイを楽しむ。
旅館では、部屋食だったし。
パックツアーでは珍しいって彼女が興奮してた。
食べてばっかりの4日間でした。
久しぶり(確か13年ぶり)の飛行機旅行も新鮮だったし、北海道は楽しかった!
夕陽の家にも寄って、いろんななつかしの人とも再会。
さらに、昨日はそのまま実家へ帰宅。
弟の子供の初節句。
ほふく前進できるようになってる!
今日は彼女の実家へ。
彼女のお母さんと弟の誕生会+母の日のお祝い+彼女のご両親の結婚記念のお食事会に参加。
彼女のおじいちゃんやおばあちゃんと8人の大人数で楽しかった!
ってなわけで、明日からの仕事への意欲が心配される私でした。
三河湾スカイラインでやっているオフ会に行ってきました。
朝の5時出発で、遅刻気味でしたが、何とかぶっ飛ばして行ってきたので8時半には到着(!)しました。
いますいます、いろんな車。
個人的には、デロリアンとバイパーが見れて大満足なんですが。
デロオーナーの三○さんは面白い人だった。というか、関西勢の人たちは相変わらずおもろいんですが。
帰りに、由比で桜海老でも、と思っていたんですが彼女の体調不良のためにまっすぐ帰ることに。
途中、浜名湖SAできれいな桜の公園があり、ゆっくりと花見をさせていただきました。
途中、透明が渋滞のため御殿場からは下道で箱ね越えをし、霧の国道であわててましたが無事帰宅。
峠道を走っていると、やっぱりキャバリエがいいなあ、と思う一日でした。
朝の5時出発で、遅刻気味でしたが、何とかぶっ飛ばして行ってきたので8時半には到着(!)しました。
いますいます、いろんな車。
個人的には、デロリアンとバイパーが見れて大満足なんですが。
デロオーナーの三○さんは面白い人だった。というか、関西勢の人たちは相変わらずおもろいんですが。
帰りに、由比で桜海老でも、と思っていたんですが彼女の体調不良のためにまっすぐ帰ることに。
途中、浜名湖SAできれいな桜の公園があり、ゆっくりと花見をさせていただきました。
途中、透明が渋滞のため御殿場からは下道で箱ね越えをし、霧の国道であわててましたが無事帰宅。
峠道を走っていると、やっぱりキャバリエがいいなあ、と思う一日でした。
日本語に直すと、妙に変(笑)
初めて、旅行会社主催のパックツアーなるものを申し込みました。
行き先は北海道。
4日間、レンタカー乗り放題フリープラン。
ちょっとは仕事頑張る気になるかな。
初めて、旅行会社主催のパックツアーなるものを申し込みました。
行き先は北海道。
4日間、レンタカー乗り放題フリープラン。
ちょっとは仕事頑張る気になるかな。
マンガ おはなし数学史―これなら読める!これならわかる!
2004年12月25日 旅行
ISBN:4062573121 新書 佐々木 ケン 講談社 2000/12 ¥987
結構読む前から馬鹿にして買ったんですが、なかなかおもしろいじゃないですか。
マンガである利点をうまく利用して、かなり無理のある設定もなんのその。
ちょっといろんな話をしすぎる点と、世界史の話が多すぎるので知識のない部分に入るとちょっときつい点がありますが。
まんがだからわかりやすい、というわけではなく、もともと埃っぽい感のある数学史をうまくまとめていると思います。
「数学基礎」も選択必修になったことだし。
結構読む前から馬鹿にして買ったんですが、なかなかおもしろいじゃないですか。
マンガである利点をうまく利用して、かなり無理のある設定もなんのその。
ちょっといろんな話をしすぎる点と、世界史の話が多すぎるので知識のない部分に入るとちょっときつい点がありますが。
まんがだからわかりやすい、というわけではなく、もともと埃っぽい感のある数学史をうまくまとめていると思います。
「数学基礎」も選択必修になったことだし。
日曜と月曜で箱根の温泉に行ってきました。
日曜のお昼に箱根湯本に到着してお土産を物色した後に,小涌谷温泉へ。
保養所なので一泊7千円(2食付)ほど。
ビデオがレンタル自由だったので、スパイダーマンを見る。
日ごろの疲れを癒すため、ベッドに横たわりながら見るとあっという間に夕食。
夕食は流行の豆乳鍋と刺身の盛り合わせ。刺身はオプションだったんだけど、僕の強い希望で追加(笑)
食後に爆睡し、夜中に目が覚めて温泉へ。
余りにも遅い時間だったのか、誰も入っていないので湯船独り占め。
そのあともいろんな話をしながらのらりくらりと時間が過ぎて、深夜に疲れて寝る。まあ、いろいろしますから・・・
次の日は、朝食後にまた温泉に入り、出発。
湯本につくと、前日に考えておいたお土産を探す。
湯もち、わさび漬け、梅干し、はちみつ(←箱根に関係ないんですが杉養蜂園のメープルシロップ入りの蜂蜜に一目ぼれ(笑))、干物、どら焼き(月のうさぎという、マーガリンをサンドしたもの!かなり絶品)を購入。
試食しまくりで、バカップルぶりを大いに発揮しておりました(笑)
帰りは車内で爆睡。いつもの風景です。
来年、同棲するだけでなく入籍もすることにした。
式を後回しにするのは、彼女に悪い気もするんだけど、お互いが一番いい形を考えたらこの形になったわけで。
問題は、発表のタイミングか・・・
日曜のお昼に箱根湯本に到着してお土産を物色した後に,小涌谷温泉へ。
保養所なので一泊7千円(2食付)ほど。
ビデオがレンタル自由だったので、スパイダーマンを見る。
日ごろの疲れを癒すため、ベッドに横たわりながら見るとあっという間に夕食。
夕食は流行の豆乳鍋と刺身の盛り合わせ。刺身はオプションだったんだけど、僕の強い希望で追加(笑)
食後に爆睡し、夜中に目が覚めて温泉へ。
余りにも遅い時間だったのか、誰も入っていないので湯船独り占め。
そのあともいろんな話をしながらのらりくらりと時間が過ぎて、深夜に疲れて寝る。まあ、いろいろしますから・・・
次の日は、朝食後にまた温泉に入り、出発。
湯本につくと、前日に考えておいたお土産を探す。
湯もち、わさび漬け、梅干し、はちみつ(←箱根に関係ないんですが杉養蜂園のメープルシロップ入りの蜂蜜に一目ぼれ(笑))、干物、どら焼き(月のうさぎという、マーガリンをサンドしたもの!かなり絶品)を購入。
試食しまくりで、バカップルぶりを大いに発揮しておりました(笑)
帰りは車内で爆睡。いつもの風景です。
来年、同棲するだけでなく入籍もすることにした。
式を後回しにするのは、彼女に悪い気もするんだけど、お互いが一番いい形を考えたらこの形になったわけで。
問題は、発表のタイミングか・・・
ただいま帰りました。
2004年9月2日 旅行31日に北海道から帰宅しました。
しばらくは仕事から遠ざかっています。
いろいろあって、仕事に対するモチベーションが下がっているのが一つの理由ですが。
北海道日記はこちら
http://akiracch.hp.infoseek.co.jp/majesty125.html
あと、ちょっと重要なお知らせが。
下をどうぞ。
しばらくは仕事から遠ざかっています。
いろいろあって、仕事に対するモチベーションが下がっているのが一つの理由ですが。
北海道日記はこちら
http://akiracch.hp.infoseek.co.jp/majesty125.html
あと、ちょっと重要なお知らせが。
下をどうぞ。