積分計算などで

(x+1)^2(x-2)

の積分を見たとき、

(x+1)^2(x-2)
=(x+1)^2{(x+1)-3}
=(x+1)^3-3(x+1)^2

と変形できると、劇的に計算量が減る。

生徒はなかなかできない。
与えられたものは処理できても、自分で工夫することを考えることは難しいようだ。
 
 
 

割り算の問題等でも同様。

(x+3)^3で割った余りが与えられているとき、(x+3)^2(x-1)で割った余りを求める問題では、

(x+3)^3=(x+3)^2{(x-1)+4}

と変形することが重要なのに。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索