補講

2001年12月10日
横浜で補講。
授業は最終講なので、色々盛り上がる。
まあ、授業はそれなりでいいいとして(いいんかい?)授業後。
生徒がふらっと講師室へ。
質問?と思いきや、推薦合格の報告。
しかも某大学の生物資源学科の一般推薦合格。
正直言って、受かると思ってなかった。
実力的には。
でも、最後の最後で成績伸ばしてたんだね。
今年は、本当に生徒のことだけを(去年まではプライベートがごちゃごちゃしてたし…)かんがえてたせいか、思わず涙目になってしまった(>_<)
生徒も一言「ありがとうございました」って。
先生やってて、よかったと思う瞬間だった。
受かったのは、生徒の努力だから、別に僕が自慢することはないんだけど、その子の人生の大きな分岐点にいっしょに立てたことがほんとに嬉しかった。
きっと大学でも頑張ってくれるでしょう。
いや、絶対そうだ。

明日から冬期講習。
これからの生徒を鍛え上げるぞい!

お待たせしました。

2001年12月2日
哲先生、石取れたそうで?
関井さんが言っていました。良かったですね。

さて、久々の更新です。

私は目が回る忙しさ、まあ、補講ですから自分がまいた種といえばそれまでですが。

今日は仕事帰りに市川君と手ごねハンバーグ「BIG BOY」へ。厚木店が潰れてたので伊勢原店まで足を伸ばす。
彼もいっぱいいっぱいそう。

あー、むかつく。

2001年10月24日
補講が決まらないからって、なんで校舎から文句言われないといけないの?
こっちは補講やら、イベントやら、数C授業やらで来月からは日曜全て潰れるのに。
昨日だって、授業ないけど勉強会とテキスト作成と研修の打ち合わせで朝9時から夜10時半までぶっ通しで仕事。
いちいちうるさいっつーの。
むかつくなあ。
イライラがただでさえ溜まりっぱなしなのに。

う゛−ん

2001年10月12日
<秘密日記に移動。>
 
 

いらいら

2001年10月5日
海原先生、なんだか訳わからん。
一体なに考えてんだか。
水曜の吉祥寺の夜はいつもイライラ。
この日記、仕事上のおもろい事を書きたいのに、何だかムカつく事ばかり。

さて、さっきまで田口君とメールのやりとり。
こういったのは始めてかも。
普通、電話で済ませるから。
メールはくだらないだじゃれの送り合い。
サッカー観戦しながらメールをバンバン送る。
明日は、田口君と食事かな。


秘密会談?

2001年10月2日
仕事を10時に終えた後、小川さんと坂本さんと11時に町田で会う。
基本的には、久しぶりに会うから食事でも、という感じ。ただ、会ってからの話は坂本さんの立川校の話ばかり(笑)
小田さんと吉田さんの仲の事とか。チューターがみんなしょぼいとか。いろいろ出ました。
まあ、このメンバーはかなり珍しいから、秘密会談っぽくって楽しかった。

で、自分のしこりの診断はハッキリせず。
結局ガンを見分けるための、血液マーカー検査(今日は採血のみ)と、超音波エコー診断の予約のみ。
そのために5時間かかりました。遅いい。
結論は再来週まで持ちこし。はっきり言って怖い。

本部は、田口君休み。
田中さんと柳生さんと予習する。
病院からの帰りだったので、動揺して全然進まなかった。
ガンだったら?
頭の中はそればかり。

休み

2001年10月1日
今日は仕事行ってません。
関井さんと渋谷へ遊びに行く。
まあ、目的はカニラーメンだったんだけど。
関井さんねぼうで午後から。
お店は見事定休日(死)。
その後、関井さんは合う約束があるので、横浜で別れる。
そこから、帰りはキツかった・・・
昨日(正確には今日)の朝に、指導室の田中・柳生両氏とで結成したドリフト研究会(ドリ研)で箱根の七曲りに行ったツケが来る。
眠くて・・・
帰ったら、寝てばっかり。今週は調子よくない。
夜に田口君から電話。
明日の病院行き、気にしてくれてたらしい。
そうそう、明日は病院。
あのしこりはヤバい。この2週間で、一気に体調が悪くなったし。
長期休業???

ついに!

2001年9月22日
復活です、仕事日記。
ああ、これで遠慮なく実名で書ける(笑)

でも、安全に安全を期して、秘密メモを用意しました。これは、特定の人物との交換日記みたいなものです。

< 11 12 13 14 15 16 17

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索