自分以外のことにはしっかりしている?
2003年12月21日実は土曜日の日記です。書き込みの時間が日曜なだけです・・・・
****************************************************
今日はりかさんからCDをいただきに夜に待ち合わせ。
ちょっと遅れ気味であわてて待ち合わせ場所に。
とそこには、りかさんいっぱいいっぱい状態。
話を聞けばメールが来てたらしく、返信に困っている様子。
そこで、適切(なのか?)なアドバイスのもと、りかさんにメールを指南。
第3者として見ててですね、やっぱり男性は子供だなあ、と。
りかさん見てて、よかったなと思う。
ホントにすっきりした顔してた。
どっちにも進めなかった状況から抜け出せただけでも大きいね。
でも、肝心の話題に触れた瞬間に返信が急に途絶えたのには正直びっくりした。
だって、ホントに分かれたくなかったら引止め工作に走るんじゃないの?
少なくとも、
「急に何で?(まあ、りかさんに言わせれば急じゃありませんが)」
とか聞くんじゃないの?
最近の若い男性の考え方は分からない。(オイ)
ただし、このとき、うちもいっぱいいっぱいだったんです。
何でかって、うちもメールが久々に来てたわけで。
しかも、内容は非常に簡単。
ストラップの豚が壊れたとのこと。
スペア持ってたからあげるね。
って返信。
そしたら・・・あとは↓で。
食事も終わり(まあ、自分だけパクパク食べただけですが)、一路帰り道。
車でもらったCDを聞くことに。
鬼束ちひろは、夜のドライブに合うのかな?
プレリュードで音がかなりよかったから、キャバリエなら・・・
今度じっくり聞かねば。
って、車に乗るときにぶつけたすねがまだ痛い・・・
年だなあ。
明日は、大事な友人の誕生日。
彼女とは年に1度しか会わない。
この人との出会いもかなり衝撃的だった。
まあ、たいした出会いではありませんが。
1年ぶりの再会。
どんな話をするんだろう。
****************************************************
今日はりかさんからCDをいただきに夜に待ち合わせ。
ちょっと遅れ気味であわてて待ち合わせ場所に。
とそこには、りかさんいっぱいいっぱい状態。
話を聞けばメールが来てたらしく、返信に困っている様子。
そこで、適切(なのか?)なアドバイスのもと、りかさんにメールを指南。
第3者として見ててですね、やっぱり男性は子供だなあ、と。
りかさん見てて、よかったなと思う。
ホントにすっきりした顔してた。
どっちにも進めなかった状況から抜け出せただけでも大きいね。
でも、肝心の話題に触れた瞬間に返信が急に途絶えたのには正直びっくりした。
だって、ホントに分かれたくなかったら引止め工作に走るんじゃないの?
少なくとも、
「急に何で?(まあ、りかさんに言わせれば急じゃありませんが)」
とか聞くんじゃないの?
最近の若い男性の考え方は分からない。(オイ)
ただし、このとき、うちもいっぱいいっぱいだったんです。
何でかって、うちもメールが久々に来てたわけで。
しかも、内容は非常に簡単。
ストラップの豚が壊れたとのこと。
スペア持ってたからあげるね。
って返信。
そしたら・・・あとは↓で。
食事も終わり(まあ、自分だけパクパク食べただけですが)、一路帰り道。
車でもらったCDを聞くことに。
鬼束ちひろは、夜のドライブに合うのかな?
プレリュードで音がかなりよかったから、キャバリエなら・・・
今度じっくり聞かねば。
って、車に乗るときにぶつけたすねがまだ痛い・・・
年だなあ。
明日は、大事な友人の誕生日。
彼女とは年に1度しか会わない。
この人との出会いもかなり衝撃的だった。
まあ、たいした出会いではありませんが。
1年ぶりの再会。
どんな話をするんだろう。
コメントをみる |

最終講
2003年12月20日厚木はまだ終わってなかったんです。
というわけで最終講。
授業を終え、最後に簡単な話をして終了。
と、教壇を降りようとすると!
生徒が拍手するじゃないの!
Cチューター、聞いてないよ(笑)!
嬉しかったね。
厚木では、久々のNクラス。
Sクラスばっかりだったから、今年は本当に緊張してた。
生徒にも、チューターにも助けられっぱなしの一年でした。
そして帰宅。
明日の準備が怖い。まったく。
ヘッドライトの調節なんかに、寒い夜空の下作業してるのでした。
というわけで最終講。
授業を終え、最後に簡単な話をして終了。
と、教壇を降りようとすると!
生徒が拍手するじゃないの!
Cチューター、聞いてないよ(笑)!
嬉しかったね。
厚木では、久々のNクラス。
Sクラスばっかりだったから、今年は本当に緊張してた。
生徒にも、チューターにも助けられっぱなしの一年でした。
そして帰宅。
明日の準備が怖い。まったく。
ヘッドライトの調節なんかに、寒い夜空の下作業してるのでした。
今日は藤沢でした
2003年12月18日冬期講習も落ち着いてきて、仕事もようやくはけてきました。
そう、センターの仕事もひとまず完了。
これからが、校正の鬼ですが・・・
ええっと、妹が帰国しました。
ホノルルマラソン。走ったそうで。
今年は行きたかったなあ。
来年は絶対行きたいです、無理でしょうが(;_;)
親父はまだハワイ。
仕事はいいのか?
妹には、
「お土産何がいい?」
と聞かれた。
意外にね、思いつかないんだよね。
ハワイのお土産って言ったって。
「マカダミアナッツ」
って言ったら、
「そんなん東京駅で買えるし」
だとさ。
夢も何もない発言ですわ・・・
キャバリエのヘッドライトバルブを交換。
さらに白いライトに。
ただ、光軸がずれてるのか微妙に明るくない。
というか、プロジェクターライトのせいか?
授業は2コマのみ。
ひたすらテスト作ってました。
授業後は、先生に誘われて食事。
いろいろ話を伺いました。
その後、こんどは藤沢の職員である先輩が食事中であるところを発見し、さらに一緒に食事(笑)。
今日はよく食べる。
まじ腹出てます(>_<)
その後、車で先輩を自宅まで送り帰宅。
そう、センターの仕事もひとまず完了。
これからが、校正の鬼ですが・・・
ええっと、妹が帰国しました。
ホノルルマラソン。走ったそうで。
今年は行きたかったなあ。
来年は絶対行きたいです、無理でしょうが(;_;)
親父はまだハワイ。
仕事はいいのか?
妹には、
「お土産何がいい?」
と聞かれた。
意外にね、思いつかないんだよね。
ハワイのお土産って言ったって。
「マカダミアナッツ」
って言ったら、
「そんなん東京駅で買えるし」
だとさ。
夢も何もない発言ですわ・・・
キャバリエのヘッドライトバルブを交換。
さらに白いライトに。
ただ、光軸がずれてるのか微妙に明るくない。
というか、プロジェクターライトのせいか?
授業は2コマのみ。
ひたすらテスト作ってました。
授業後は、先生に誘われて食事。
いろいろ話を伺いました。
その後、こんどは藤沢の職員である先輩が食事中であるところを発見し、さらに一緒に食事(笑)。
今日はよく食べる。
まじ腹出てます(>_<)
その後、車で先輩を自宅まで送り帰宅。
母性
2003年12月17日月曜日の話。
校舎が同じ方向だったので、本部からYさんと一緒に移動。
食事を一緒にとり(野菜が嫌いって知らなかった・・・)、電車に乗り込む。
言ってなかったんだぁ。
続きは↓
そして今日。
授業終了後にDさんから明日の授業に関しての相談。
ってことで、合流することになる。
あとで、新宿に送ってあげるということでうちまで来てもらう。
うちの駅のそばのジョナサンで遅い食事。
「ファミレス、すいてますね〜」とDさん。
いやいや、どうせ田舎ですから(笑)
ちなみにおごってもらう。
さすがは高給取りm(__)m
車でDさんを送るが、帰ってきたのは今朝の5時です。
眠い。
予、予習とセンター・・・
校舎が同じ方向だったので、本部からYさんと一緒に移動。
食事を一緒にとり(野菜が嫌いって知らなかった・・・)、電車に乗り込む。
言ってなかったんだぁ。
続きは↓
そして今日。
授業終了後にDさんから明日の授業に関しての相談。
ってことで、合流することになる。
あとで、新宿に送ってあげるということでうちまで来てもらう。
うちの駅のそばのジョナサンで遅い食事。
「ファミレス、すいてますね〜」とDさん。
いやいや、どうせ田舎ですから(笑)
ちなみにおごってもらう。
さすがは高給取りm(__)m
車でDさんを送るが、帰ってきたのは今朝の5時です。
眠い。
予、予習とセンター・・・
腹痛
2003年12月15日百歩ラーメン、ばりかたで3杯食べたのが良くなかったのか?
それとも単に胃腸が弱いのか?
ラーメンは最高に旨かったのですが(泣)
1限は横浜。
4限は吉祥寺(泣)
移動は余裕があったので、吉祥寺についてから、ラーメン屋(名前忘れた)に行く。
またかよ。
今回は味噌(百歩はとんこつ)。
美味しいかどうか、はっきりしない味だった。
つまり美味しくないんだろう。
セットで角煮丼をつける。
これがキツかった・・・
なんかね、授業中、角煮臭い気がしてならなかったのは僕だけだったのだろうか?
それとも単に胃腸が弱いのか?
ラーメンは最高に旨かったのですが(泣)
1限は横浜。
4限は吉祥寺(泣)
移動は余裕があったので、吉祥寺についてから、ラーメン屋(名前忘れた)に行く。
またかよ。
今回は味噌(百歩はとんこつ)。
美味しいかどうか、はっきりしない味だった。
つまり美味しくないんだろう。
セットで角煮丼をつける。
これがキツかった・・・
なんかね、授業中、角煮臭い気がしてならなかったのは僕だけだったのだろうか?
食事
2003年12月13日りかさんとしてきました。
気を紛らわすことで、毎日を過ごしています。
いや、楽しかった(^.^)
一風変わったお店に偶然入り、変わった雰囲気の中で食事してました。
さて、レギュラー授業も今日で終わり。
特に、会えない子もいるだろうから、最後にひとつお話をして終わりました。
.
僕はね、どの大学に行くかなんかどうでもいいと思ってます。
あなたたちが納得できる大学生活を送ってくれれば、それでいいと思ってます。
納得できるためには、やり切ることです。
ここまでやったんだから、今出せる自分の実力はこれだ!
って言って、試験会場に行って欲しい。
これからは、予備校の授業もほとんどありません。
自分の力だけで、勉強することになります。
プレッシャーや焦りで苦しむでしょう。
辛い気持ちは分かります。でも乗り越えてください。
努力することの大切さをぜひ知って欲しい。
_______________________
ある人は、予備校は知識習得の場であって、学校とは違うものなんだ、と言ってました。
確かに予備校は、入試で点を取ることが、合格させることが最大の目的の場です。
ただその中で、本気で努力すること、自分のことを真面目に考えることがどんなに大切なことか。
入試に向けた勉強を通じて、そういったことを予備校でも伝えられないだろうか?
僕が常に考えているテーマです。
_______________________
そういった意味で、今年の授業は上手くいったのかもしれない。
そう感じる点が2つ。
1つ目は、最終講が終わった後に、たくさんの生徒が挨拶に来てくれたこと。
2つ目は、同姓の生徒との関わり合いが多かったこと。
とくに2つ目は、あの年頃の男の子って、ただでさえなかなか質問しないんだから、男の先生に質問するなんて考えにくいし。
これはかなり嬉しかったね。
来週から冬期講習。
最後の追い込み!
ここまで来たら、行くところまで行ってしまおう!生徒と一緒に!
気を紛らわすことで、毎日を過ごしています。
いや、楽しかった(^.^)
一風変わったお店に偶然入り、変わった雰囲気の中で食事してました。
さて、レギュラー授業も今日で終わり。
特に、会えない子もいるだろうから、最後にひとつお話をして終わりました。
.
僕はね、どの大学に行くかなんかどうでもいいと思ってます。
あなたたちが納得できる大学生活を送ってくれれば、それでいいと思ってます。
納得できるためには、やり切ることです。
ここまでやったんだから、今出せる自分の実力はこれだ!
って言って、試験会場に行って欲しい。
これからは、予備校の授業もほとんどありません。
自分の力だけで、勉強することになります。
プレッシャーや焦りで苦しむでしょう。
辛い気持ちは分かります。でも乗り越えてください。
努力することの大切さをぜひ知って欲しい。
_______________________
ある人は、予備校は知識習得の場であって、学校とは違うものなんだ、と言ってました。
確かに予備校は、入試で点を取ることが、合格させることが最大の目的の場です。
ただその中で、本気で努力すること、自分のことを真面目に考えることがどんなに大切なことか。
入試に向けた勉強を通じて、そういったことを予備校でも伝えられないだろうか?
僕が常に考えているテーマです。
_______________________
そういった意味で、今年の授業は上手くいったのかもしれない。
そう感じる点が2つ。
1つ目は、最終講が終わった後に、たくさんの生徒が挨拶に来てくれたこと。
2つ目は、同姓の生徒との関わり合いが多かったこと。
とくに2つ目は、あの年頃の男の子って、ただでさえなかなか質問しないんだから、男の先生に質問するなんて考えにくいし。
これはかなり嬉しかったね。
来週から冬期講習。
最後の追い込み!
ここまで来たら、行くところまで行ってしまおう!生徒と一緒に!
寒い・・・
2003年12月12日雪降る勢いだぞ、これ。
薄手のコートにしてたのは失敗だった・・・
このコートはもうアウトかな。
実際、厚手のコートはあんまりないことに気がつく。
とはいっても、今回はボーナスに手をつけてない。6割を貯金、残りをボーナス払いやら、家に入れたり。
貯金にハマリ気味(笑)
さてさて・・・↓
薄手のコートにしてたのは失敗だった・・・
このコートはもうアウトかな。
実際、厚手のコートはあんまりないことに気がつく。
とはいっても、今回はボーナスに手をつけてない。6割を貯金、残りをボーナス払いやら、家に入れたり。
貯金にハマリ気味(笑)
さてさて・・・↓
明日は最後の日のはずなのに
2003年12月7日どうなってんだろ、自分。
最近、仕事で悩むことが多い。
ってかさ、コーシー・シュワルツの不等式って何でまたあんなに難しいの?
勉強すると面白いんだけど。相加平均・相乗平均の関係とあわせて(そう、相加相乗はn項ではn乗根が必要なのに対して、コーシーシュワルツは次数を問わない。だからコーシーが便利だって言うんだけど・・・(-д-;))問題考えてた。
ぁ、センター演習・・・・・(-_-;)
で、仕事辞めれなくなった。恩返しが終わるまでは。
会社のあの人をがっかりさせることは、今は出来ない。
あとはこちら↓
最近、仕事で悩むことが多い。
ってかさ、コーシー・シュワルツの不等式って何でまたあんなに難しいの?
勉強すると面白いんだけど。相加平均・相乗平均の関係とあわせて(そう、相加相乗はn項ではn乗根が必要なのに対して、コーシーシュワルツは次数を問わない。だからコーシーが便利だって言うんだけど・・・(-д-;))問題考えてた。
ぁ、センター演習・・・・・(-_-;)
で、仕事辞めれなくなった。恩返しが終わるまでは。
会社のあの人をがっかりさせることは、今は出来ない。
あとはこちら↓
好きなだけじゃ
2003年11月24日駄目なのかなあ。
好きな人って、どんな人なんだろう。
この仕事やってて、自分の時間がどれだけないかがよく分かった気がする。
人生設計をしようと思った。
ある意味、自分の将来を決めたい。
仕事は辞めるだろう。多分。
悔いはないと思う。
好きな人って、どんな人なんだろう。
この仕事やってて、自分の時間がどれだけないかがよく分かった気がする。
人生設計をしようと思った。
ある意味、自分の将来を決めたい。
仕事は辞めるだろう。多分。
悔いはないと思う。
仕事してません
2003年10月27日なにしてんだろ・・・
って思ったけど、何で休日に仕事してないのを後ろめたく思わないといけないんだろうか・・・(ーー;)
そもそも、やらなきゃいけないことが多すぎる。
現実逃避も兼ねて(それだけってうわさも(笑))、座間のオートバックスへ。
プレリュードが車検通ったし、乗ってやろうかと。
車検の際にポジションランプをノーマル球に戻した(青かったし・・・)ので、買おうかなあと思って店内を物色。
LEDランプ。ホワイトのいいのを発見。
でも2500円。
高い。
仕方なくあきらめ、シフトノブを買うことにする。
今のシフトノブはアルミ。
かっこいいんだけど、夏熱く、冬寒い。
夏は結構悲惨でした。熱くて触れないし。
ってかそれじゃ車運転できないし。
で、軽いシフトノブを購入。
めっちゃ重いので剛性感を味わう、ってのもあったんだけど、重いから剛性感が出るのか?
まあ、軽快なシフトをしたかったので悩まなかったけど。
駐車場で装着。
うん、いい!
スパッとギアが入る感じ!
うれしくて宮ケ瀬ダムまで突っ走ってみる
つもりだったが、さすが観光地。
渋滞でクラッチワークの鬼になる(泣)
帰って、日本シリーズ。
阪神負ける。
がっかりして仕方なく仕事に手を付ける。
藤沢でほかの人の授業のプリントを作ってあげる約束をしてたんで、それを作る→送る。
部屋掃除したい。
ふと思う。
って思ったけど、何で休日に仕事してないのを後ろめたく思わないといけないんだろうか・・・(ーー;)
そもそも、やらなきゃいけないことが多すぎる。
現実逃避も兼ねて(それだけってうわさも(笑))、座間のオートバックスへ。
プレリュードが車検通ったし、乗ってやろうかと。
車検の際にポジションランプをノーマル球に戻した(青かったし・・・)ので、買おうかなあと思って店内を物色。
LEDランプ。ホワイトのいいのを発見。
でも2500円。
高い。
仕方なくあきらめ、シフトノブを買うことにする。
今のシフトノブはアルミ。
かっこいいんだけど、夏熱く、冬寒い。
夏は結構悲惨でした。熱くて触れないし。
ってかそれじゃ車運転できないし。
で、軽いシフトノブを購入。
めっちゃ重いので剛性感を味わう、ってのもあったんだけど、重いから剛性感が出るのか?
まあ、軽快なシフトをしたかったので悩まなかったけど。
駐車場で装着。
うん、いい!
スパッとギアが入る感じ!
うれしくて宮ケ瀬ダムまで突っ走ってみる
つもりだったが、さすが観光地。
渋滞でクラッチワークの鬼になる(泣)
帰って、日本シリーズ。
阪神負ける。
がっかりして仕方なく仕事に手を付ける。
藤沢でほかの人の授業のプリントを作ってあげる約束をしてたんで、それを作る→送る。
部屋掃除したい。
ふと思う。
プレリュードは車検終了
2003年10月25日これであと2年乗らないと(笑)
さてさて、いろんなところから心配してもらいました。
いろいろと声を掛けてくださった皆さん、どうもありがとうございました。
相変わらず、気持ちは萎えたままですが。
もう、なんかどうでも良くなっちゃってますが・・・
ある先生の話を思い出してました。
28で会社辞めて、自分の進みたい道を選んだという。
仕事は嫌いじゃないが、矛盾が多いと思う。
人として認めてもらいたいと思う。
さてさて、いろんなところから心配してもらいました。
いろいろと声を掛けてくださった皆さん、どうもありがとうございました。
相変わらず、気持ちは萎えたままですが。
もう、なんかどうでも良くなっちゃってますが・・・
ある先生の話を思い出してました。
28で会社辞めて、自分の進みたい道を選んだという。
仕事は嫌いじゃないが、矛盾が多いと思う。
人として認めてもらいたいと思う。
なんかしろって・・・
2003年10月20日へえ。無駄に2日間を過ごしてしまいました。
というより、日常に疲れてます。
会社もドタバタしてるし、アテストやらイベントやら冬期やら何やらで気が休まらない・・・
昨日はおばあちゃんの月命日(実際は今日なんですが、日曜だったので)で、厚木の「梅の花」に食べに行きました。
パルコの方じゃなくて、南口の小田急ホテルの3階にある、中華風のほう。
最近出来たばっかりで、えらい綺麗でした。
おじいちゃんは酔っ払って、途中調子悪くするしで落ち着かない食事会でしたが・・・まあ大丈夫そうだったのでひと安心。
今日は起きたら12時。昨日とあまり変わらないダラダラ感。
やる気ゼロ(@_@;)
自分を突き動かしてくれるのは、受験にひたむきな生徒の姿。
申し訳ないけど、それ以外の理由で仕事できません。
ましてや○○のためだなんて。恐れ多いが全然ありません。(「彼女」じゃないですよ、念のため)
どうせ、ここで書いても仕方ないのですが・・・
僕をネタにして、授業盛り上げるのは結構ですが。
「誰が言ったかは内緒ね」ってどういうことでしょうか?
これ、ある意味セクハラですよね。
訴えてやろうか?
どういう内容かは、あえて言いませんが、かなり不愉快なんですが。
その内容も、確証がないもののはず。
何てったって、僕はその人に直接話したことはないんですから。
ま、自信がないから内緒なんでしょうか。
甘いですね。
生徒が、心配して言ってくれました。
「内緒にしてくれ」ってどういうことか、生徒は気になってるようで。
たとえば、いけないことしてるんじゃないかとか。
端的に言いましょうか?
生徒と付き合ってるんじゃないかと思ってますよ、生徒は。
はっきり言いましょう。
そんなことしてません。
そして、この誤解はどうやって晴らせばいいんでしょうか?
どうも、生徒を見方に付けてると勘違いしているようですが、みんな報告してくれてますしね。
その点は大半は心配してませんが、全員が「そりゃないだろう」とは思わないでしょうし。
近いうちにしかるべき対応をして欲しいですね。
その人が気付いていればの話ですが。
ともかく、がっかりです。
見損なうよりも、会社への魅力半減。ふう。
長く居すぎたのでしょうか、この会社に。
というより、日常に疲れてます。
会社もドタバタしてるし、アテストやらイベントやら冬期やら何やらで気が休まらない・・・
昨日はおばあちゃんの月命日(実際は今日なんですが、日曜だったので)で、厚木の「梅の花」に食べに行きました。
パルコの方じゃなくて、南口の小田急ホテルの3階にある、中華風のほう。
最近出来たばっかりで、えらい綺麗でした。
おじいちゃんは酔っ払って、途中調子悪くするしで落ち着かない食事会でしたが・・・まあ大丈夫そうだったのでひと安心。
今日は起きたら12時。昨日とあまり変わらないダラダラ感。
やる気ゼロ(@_@;)
自分を突き動かしてくれるのは、受験にひたむきな生徒の姿。
申し訳ないけど、それ以外の理由で仕事できません。
ましてや○○のためだなんて。恐れ多いが全然ありません。(「彼女」じゃないですよ、念のため)
どうせ、ここで書いても仕方ないのですが・・・
僕をネタにして、授業盛り上げるのは結構ですが。
「誰が言ったかは内緒ね」ってどういうことでしょうか?
これ、ある意味セクハラですよね。
訴えてやろうか?
どういう内容かは、あえて言いませんが、かなり不愉快なんですが。
その内容も、確証がないもののはず。
何てったって、僕はその人に直接話したことはないんですから。
ま、自信がないから内緒なんでしょうか。
甘いですね。
生徒が、心配して言ってくれました。
「内緒にしてくれ」ってどういうことか、生徒は気になってるようで。
たとえば、いけないことしてるんじゃないかとか。
端的に言いましょうか?
生徒と付き合ってるんじゃないかと思ってますよ、生徒は。
はっきり言いましょう。
そんなことしてません。
そして、この誤解はどうやって晴らせばいいんでしょうか?
どうも、生徒を見方に付けてると勘違いしているようですが、みんな報告してくれてますしね。
その点は大半は心配してませんが、全員が「そりゃないだろう」とは思わないでしょうし。
近いうちにしかるべき対応をして欲しいですね。
その人が気付いていればの話ですが。
ともかく、がっかりです。
見損なうよりも、会社への魅力半減。ふう。
長く居すぎたのでしょうか、この会社に。
もう3時か・・・
2003年10月19日昨日は、右の人差し指だけ爪を切るのを忘れていて、非常に気になって仕方なかった・・・
で、それは関係ないんだけど起きたら3時(15時)だった・・・
昨日は阪神もサヨナラで敗れ、仕事では相変わらずイベントの無理な依頼ばっかり来たためへとへとになって帰ってました。
でも3時はないだろー(ーー;)
でも、土曜の日にしては楽だった
というのも、4コマ連続にもかかわらず、後半2コマはアテスト週間のため、授業もほどほどにテスト。総数?も平面幾何の公式の証明で、さすがに問題を解くわけではないので、疲れず。
なんか、ぱっとしないなあ。
今日は月命日で、夜はみんなで食事らしい。
でもなぜに中華・・・
で、それは関係ないんだけど起きたら3時(15時)だった・・・
昨日は阪神もサヨナラで敗れ、仕事では相変わらずイベントの無理な依頼ばっかり来たためへとへとになって帰ってました。
でも3時はないだろー(ーー;)
でも、土曜の日にしては楽だった
というのも、4コマ連続にもかかわらず、後半2コマはアテスト週間のため、授業もほどほどにテスト。総数?も平面幾何の公式の証明で、さすがに問題を解くわけではないので、疲れず。
なんか、ぱっとしないなあ。
今日は月命日で、夜はみんなで食事らしい。
でもなぜに中華・・・
やっぱ鬱なんでしょうか
2003年10月2日もやもや病って言うんですか、あの徳永英明もなったという。
漠然とした不安というか。
なにやってても落ち着かない。
ふう・・・
将来への不安とかではなく、今ここにいることへの不安というか。
何したいんだろう、自分。
寝れないし。
北海道にまた行きたい。
やっぱ、あそこは地上の楽園だった・・・
ただ、待っている人がいる以上、うだうだ言ってる暇はないね。
必死に受験勉強をしている生徒がいるんだから。
それだけに、ふと考えるときが怖い。
漠然とした不安というか。
なにやってても落ち着かない。
ふう・・・
将来への不安とかではなく、今ここにいることへの不安というか。
何したいんだろう、自分。
寝れないし。
北海道にまた行きたい。
やっぱ、あそこは地上の楽園だった・・・
ただ、待っている人がいる以上、うだうだ言ってる暇はないね。
必死に受験勉強をしている生徒がいるんだから。
それだけに、ふと考えるときが怖い。
今日は
2003年9月28日高校の友人が、東北大のポスドクとなるので、壮行会を実施するために朝に書いてるのです。
.
で、朝からたたき起こされたと思ったら、なんかトラックが2台うちの前に横付けしてる。
うちのトイレ2台を交換するそうです。
最近のトイレってすごいですね。
タンクレス。
便座しかねーじゃん。
しかもフタが自動的に開いたり閉じたり。
水も自動的に流してくれます。
人間様がやらなきゃいけないことといったら拭くくらい(笑)
これだけ機械まかせだと、なんだかじっと見つめられているみたいで落ち着かないなあ。
まあ、1番トイレは私がゲットしましたが(笑)
そんな金、どこにあるんだと問い詰めたところ、どうもうちらの家に入れているお金が役立ったとか。
トイレに化けたわけね、今月は(なぜか複雑)。
よく考えれば、3人で親に月に20万くらい渡してるわけだから、いい収入?だよな。
トイレくらい換えるか。
****************************************
で、昨日の藤沢。
やっぱ、ここの校舎いい。
授業の前後の報告があるから、安心して授業に入れる。
んで、生徒が見えてくる。
同じ授業するにしても思い入れが変わるね。
受験を控える生徒の顔なんて、いつになっても変わらないもの。
質問に来る、彼らの顔を見るといつも初心に戻してくれる。
授業中にどれだけ彼らに教えられるか。
それは、公式やテクニックだけでなく、必死に努力することの大切さや、考えることの面白さとかまで。
面白い授業なんでやるつもりないし。
てかできないし。
90分1本勝負。
必死でやってきますよ。
任せてくださいな。
.
で、朝からたたき起こされたと思ったら、なんかトラックが2台うちの前に横付けしてる。
うちのトイレ2台を交換するそうです。
最近のトイレってすごいですね。
タンクレス。
便座しかねーじゃん。
しかもフタが自動的に開いたり閉じたり。
水も自動的に流してくれます。
人間様がやらなきゃいけないことといったら拭くくらい(笑)
これだけ機械まかせだと、なんだかじっと見つめられているみたいで落ち着かないなあ。
まあ、1番トイレは私がゲットしましたが(笑)
そんな金、どこにあるんだと問い詰めたところ、どうもうちらの家に入れているお金が役立ったとか。
トイレに化けたわけね、今月は(なぜか複雑)。
よく考えれば、3人で親に月に20万くらい渡してるわけだから、いい収入?だよな。
トイレくらい換えるか。
****************************************
で、昨日の藤沢。
やっぱ、ここの校舎いい。
授業の前後の報告があるから、安心して授業に入れる。
んで、生徒が見えてくる。
同じ授業するにしても思い入れが変わるね。
受験を控える生徒の顔なんて、いつになっても変わらないもの。
質問に来る、彼らの顔を見るといつも初心に戻してくれる。
授業中にどれだけ彼らに教えられるか。
それは、公式やテクニックだけでなく、必死に努力することの大切さや、考えることの面白さとかまで。
面白い授業なんでやるつもりないし。
てかできないし。
90分1本勝負。
必死でやってきますよ。
任せてくださいな。
キャバリエ復活
2003年9月21日HPで紹介していた車のヘッドライト、HID装着が完了しました。
明るい。
スバラシイ!!
ただし、高くついた・・・
ということで、ネッツ店の様々なアイテムをもらって帰りました(笑)
その中でも、かなり笑えるのが
「ありがとう5周年ベビースターラーメン」
ネッツ店限定品か?
限定品に弱い自分でした(笑)
ただし、台風が近づいているとのことであいにくの雨。
HIDの明るさを思う存分実感するのはちょっと難しい(ーー;)
でも、4500kと、明るさを実用性重視に変えたのでいい感じです。
来年の車検、通さざるを得ない・・・まだ乗らねば。
今日の藤沢は質問多かったなあ。
生徒と個別に話せるとホント実情が分かって楽しい。
こんな風に問題解くんだとか、授業をこう見てるんだ、とか。
1年生の授業内演習はいい感じです。みんな良く頑張っている!
明るい。
スバラシイ!!
ただし、高くついた・・・
ということで、ネッツ店の様々なアイテムをもらって帰りました(笑)
その中でも、かなり笑えるのが
「ありがとう5周年ベビースターラーメン」
ネッツ店限定品か?
限定品に弱い自分でした(笑)
ただし、台風が近づいているとのことであいにくの雨。
HIDの明るさを思う存分実感するのはちょっと難しい(ーー;)
でも、4500kと、明るさを実用性重視に変えたのでいい感じです。
来年の車検、通さざるを得ない・・・まだ乗らねば。
今日の藤沢は質問多かったなあ。
生徒と個別に話せるとホント実情が分かって楽しい。
こんな風に問題解くんだとか、授業をこう見てるんだ、とか。
1年生の授業内演習はいい感じです。みんな良く頑張っている!